Categories: くらし

小杉敬【情熱大陸】登場!ゼインアーツ購入方法や[キャンプギアクリエイター]インスタやプロフについて

今、キャンプ界で熱視線を集めているキャンプギアクリエイターの「小杉敬」さん。あの『情熱大陸』にもご出演されることとなり、ますます大注目されそうです!

SNSの告知コメントには『毎週録画してるけど、この回は永久保存版』『3時間特番でやってほしいくらいです!』などワクワクのキャンパーの皆さんからのコメントがズラリ。

『誰もつくらないから、自分で作ります!』と小杉敬さん。

小杉敬さんはアウトドアギア(キャンプなどアウトドアで使用する用具)を作っている、アウトドアブランドの会社を立ち上げていらっしゃるクリエイターでもあり経営者でもある方。

高い次元での経験や思想から作られるプロダクトは唯一無二。同サイズ業界水準の半額ほどのコストで販売するという企業努力。。その存在自体がかっこよく、多くのキャンパーが影響を受けインスパイヤされているのだそうです。

長年アウトドアギアを企画開発してきた経験をバックボーンに、北アルプスの玄関口「長野県松本市」で ZANE ARTS は誕生しました。

機能と藝術の融合をコンセプトに掲げ、アウトドア愛好家を確実にサポートする機能性と、自然との一体感を得られる造形を合わせ持つ、藝術性の高いプロダクツを目指すブランドです。

名峰に囲まれた日本屈指のアウトドアフィールドで、時間をかけて丁寧に創り上げるスタンスは、日本のアウトドアシーンに新たなスタンダードを築きます。

ゼインアーツ公式HPより

 

そこで今回は

●ゼインアーツ 小杉敬さんのプロフィール

●ゼインアーツ 小杉敬さんのアウトドアプロダクトはどこで買える?見れる?

●ゼインアーツ SNSでステキすぎるキャンプの世界

についてまとめてみました。



キャンプ ゼインアーツ 小杉敬さんのプロフィール

ゼインアーツ公式インスタには『ZEKU』にするか『GIGI』にするか?『インナー情報おしえてほしい』などキャンプの道具の入荷のことや在庫のことまで質問でいっぱい!さすがカリスマといった感じです。なかなかかんたあには手に入らないのかもしれません。
ゼインアーツのテントとは自然と馴染んでいて洗練されていて圧巻の美しさ。そしておしゃれ。。。自然って決して『おしゃれ』とかではなく『なければ困るもの』。でもどうして小杉敬さんが生み出すキャンプギアってこんなに研ぎ澄まされて際立ってそして馴染んでいるのでしょう。

 

1972年、新潟県出身。

小さい頃からキャンプや登山を嗜む。

高校卒業後はデザイン専門学校へ進み、1993年に大手アウトドアメーカーに就職。

プロダクトデザインを専門にする道を歩み、自ら手がける商品が次々とグッドデザイン賞を受賞。

2018年、長野県松本市を拠点とするブランド、ZANE ARTSを創立。

2019年に販売したテント「ゼクーM」が予約時点で完売。デザインの美しさと手頃な価格から一躍業界の注目を集め、グッドデザイン賞ベスト100にも選出される。

日本のアウトドアシーンを変える!
革新的なアイテムを生み出す哲学

「”座”して半畳、”寝”て一畳」
立ち上げたブランド名は、自らの座右の銘であることわざに由来しているという。
シンプルさと機能性を備えながらも自然と調和する、アート作品のようなキャンプグッズ(=キャンプギア)を創り出すクリエイターの小杉敬、49歳。

2018年長野県松本市で創業したアウトドアブランド「ZANE ARTS」のテントは業界の新時代を切り開き、予約時点で全て完売してしまう人気ぶり。
社員は5人。少数精鋭のチームを率い、小杉は「絶対できるはず、出来ないワケがない…」と、テントだけでなく、ギア全てのデザインに至るまで決して妥協を許さない。
業界の老舗ブランドと比べると手頃な価格でアイテムが揃い、かつ高品質であることも注目を集める理由だろう。

誰よりもアウトドアを理解し、「人々がどの様な製品を求めているのか見極める能力が自分にはある」という自信を言葉にする小杉。その背景には、20年以上業界で製品開発を行ってきた経験と、学生時代から大好きな登山やキャンプに費やし、圧倒的な量の知識と経験を蓄えてきたという根拠があった。

「自分は諦めちゃいけない機能を追求して美しさを付加していく」
ブレない男は新たなテントのデザインを始めた。

出典;「情熱大陸」公式番組HPより

2019年投稿ののYAMAP MAGAZIN で【「芸術」ではなく旧漢字の「藝術」を使っているのはどうしてですか?】という問いに小杉敬さんは

話は藝術の語源に遡るのですが。藝術という言葉は西洋からart(芸術)という単語が伝来した際に生まれたもので、藝術の「藝」は、人が木を植えている格好からきているといわれています。西洋では、art(芸術)はnature(自然)の対義語であり、「芸術とは自然に手を加えていく行為」と認識されていたそうなのですが、日本人は真逆の発想で捉えたんですね。自然と人の調和を可能にするのが藝術だ、と。自然と人間の営みを調和させる手段としての藝術。そんな観点でもチャレンジしていきたいと思っています。

通常、機能美と言うと “機能を追求した先にある造形の美しさ”を指しますけど、僕が作りたいのは”機能性と藝術性を同時に、同格で追求した結果の美しさ”なんです。

出典;「YAMAP MAGAZINE」WEBより



ゼインアーツ 小杉敬さんのアウトドアプロダクトはどこで買える?見れる?

ゼインアーツの新商品が発表されると全国のアウトドアショップを会場に展示イベントを開催されるようです。

■ 【福井】
THE GATE by SUNDAY MOUNTAIN
会場_店舗内
時間_11:00〜17:00

■ 【神奈川】
SWEN小田原店
会場_店舗内
時間_11:00〜17:00

■ 【京都】
風街道具店会場_店舗内
時間_11:00〜17:00

■ 【富山】
ランプジャック掛尾店
会場_店舗内
時間_11:00〜17:00

※会場での製品の撮影は禁止されています。

4箇所。。。コメント欄にはぜひ九州にも!岡山にも!長野にも!リクエスト殺到。

実際に実物をみて、体感したり、手にとって見れたらよいのですが。

あとは公式HPの全国で取り扱われているアウトドア専門のお店へ足を運んで見るとオーナーさんが「新作」を取り寄せてくれるかもしれませんね!

ネットショップで購入するなら

● AMAZON ちょっと価格に上下あり。

● 楽  天  こちらもちょっと価格に上下あり。

ゼインアーツ ZANEARTS ギギ インナーテント/PS-111
価格:27500円(税込、送料別) (2022/4/27時点)

楽天で購入

 

公式ショップ情報だと15180円(税込)。。。

ゼインアーツ ZANEARTS オズハンガー LT-201
価格:27005円(税込、送料別) (2022/4/27時点)

楽天で購入

 

公式ショップ情報だと7678円(税込)。。。

 

● サンデーマウンテン サンデーマウンテン では、抽選販売があります!参加希望の方はまずは会員登録&メールマガジン登録を!応募期間前にメルマガにてお知らせきますよ。

● A&F COUNTRY  でも、抽選販売があります!

● グリーンハウス   アマゾンアカウントでログインできるので便利!

● マイクスオンラインストア   コチラもまずは会員登録&メールマガジン登録を!

 

公式HPではプロダクトや価格など詳細がたくさん。ただショッピングはできません。。特に『ZEGU』『GIGI』などは価格が高騰しているところもありますので公式で価格をチェックして納得のお買い物を。ただ、テントは抽選販売が多く予約時点で即SOLDOUT。。悲しみの声、多め。。

良質で安価で、かっこいい。。
水面下では略奪戦が繰り広げられいるようです。

 



ゼインアーツ SNSでステキすぎるキャンプの世界

SNSでキャンプを照会するキャンパーのみなさん!そんな中、ヒーラーレベルのキャンプの動画Vlogを発見。

キャンプは行った本人しか味わうことが出来ないけれど、『僕の灯』さんのVlogとてもステキで癒やされます。朝にも夜にもいつでもマッチするアウトドア愛に溢れた動画です。

これぞZANEARTSの美しさ/僕の灯(ぼくのあかし)さん

ZANE ARTSの公式はコチラ

zanearts.com
Instagram @zanearts_official



まとめ

アウトドアブランド「ゼインアーツ」で注目を集めている【キャンプギアクリエイター】の「小杉敬」さんが「情熱大陸」に出演されるとのことで話題になっています。プロフィールや購入できるお店について調べてみました。

”自然との調和”

アウトドアの道具は自然の中で使うもの。だから、自然そのものの美しさや景観を壊すのではなく、その景色の中にしっくり溶け込んでくれるモノであってほしいという小杉敬さんの作品作り。自然という”場”の中での、道具の美しさ、佇まいみたいなものを大事にしたいとう想いZANE ARTSの「ARTS(アーツ)」も「藝術」を意味する「art(アート)」からとっているそうです。どこまでも自然との調和を軸に、これから発表されていく商品がたのしみです

これからも「小杉敬」さんの「ゼインアーツ」に大注目です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

合わせて読みたい

 

fika

人生を少し豊かにする『コーヒーブレイク』 な、子育てママ、デザイナーのブログです。ちょっとひとやすみ。

View Comments