5月にスタートしたNHKの朝ドラ「おかえりモネ」がいよいよ「東京編」がスタート!オープニングの主題歌「なないろ」BUMP OF CHICKENの軽やかなメロディと淡い色の帯や大自然、海や風、森を駆け抜けるヒロイン清原果耶さんのみずみずしい表情で元気をもらっている方も多いと思います。7月16日(金)までの放送ではお世話になった大好きな登米の皆さんへのお礼を告げて、特に主人公モネのおじいさんの古くからの知り合いの米麻町森林組合の山主、夏木マリさん演じる「新田さやか」さんとの別れには朝から涙腺崩壊と話題になりました。
朝ドラ「おかえりモネ」を見ていると、必ず大事なときに流れるスキャットやメロディ。そのまま心にしみ込んでくるような音楽が本当に素敵です。朝からヒーリング。。。大自然の静かな中で紡ぎ出す繊細な感情や思いがかすかなメロディになっている。。音楽だけでもこんなに癒やされてしまう。
そこで今回は
●朝ドラ『おかえりモネ』サブスク情報!
●朝ドラ『おかえりモネ』の音楽について
●朝ドラ『おかえりモネ』のオープニング映像について
まとめてみました。
目次
【追記】朝ドラ『おかえりモネ』サブスク情報!
ついにサブスク情報がアップされました!
2021年10月29日!
あのときのあのシーンもこのシーンも。朝に夜に【おかえりモネ】の世界にどっぷり。。
⚠️#おかえりモネ サントラサブスク解禁⚠️
第1集と第2集合わせた136曲を10月29日(金)から主要サブスクリプションサービスで配信することが決まりました!!
引き続きCD、ダウンロード販売も行います。#私は全部欲しいので #CDは観賞用 #ダウンロードは保存用 #サブスクは布教用 #です ☺️ pic.twitter.com/rsUX3EdDJw— melodypunchrecords メロディーパンチレコーズ (@melodypunchrec) October 5, 2021
朝ドラ『おかえりモネ』の音楽について
朝ドラ『おかえりモネ』の音楽担当は【高木正勝】さん!あの細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の音楽も担当!「きときと−四本足のおどり」にも通じているキラキラ感!納得の素晴らしさです。
このシーンの動画のコメントが熱いです!
このシーンはもちろんだけど、なによりこの幻想的なBGMがこれまで史上1番好き。
この曲を天然水のCMに起用したのすごい 新鮮な水とか山とかぴったり!
このBGM作った人天才 ・音数が多くてゴチャゴチャしている割には騒がしくは聞こえない ・疾走感と爽快感と壮大さを掛け合わせている。 ・ちゃんと2回落ちてその度にサビが来ている。 天才…
SNSでも『おかえりモネ』の音楽へ称賛コメント続々!
#おかえりモネ
もう涙が溢れる溢れる。
そして音楽がたまらなく沁みる。— 土ノ象 akune_pottery (@_sari_____) July 16, 2021
今更だけどおかえりモネの音楽高木正勝大先生だったんだ pic.twitter.com/Yv7fKu5pEp
— 60% (@zajk6ApwyxcsWYd) July 12, 2021
初めて今季の朝ドラ観てて、音楽高木正勝さんでしょって思ったんだけど、前金ローでおおかみこどもやったとき、「高木正勝さんはおかえりモネの音楽だよ」ってツイート見たのを思い出して、点と点が繋がった。笑
やはり高木正勝さんは美しい音楽つくる天才— いからよす (@ikaryo5209) July 15, 2021
高木正勝
【プロフィール】
1979年生まれ、京都府出身。
12歳から親しんでいるピアノを用いた音楽、世界を旅しながら撮影した「動く絵画」のような映像、両方を手がける作家。2001年アメリカのレコード会社よりデビューアルバムをリリース。映像作品は、国内外の美術館で展示された。
『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』などの映画音楽、CM音楽や執筆を手がけるなど幅広く活動している。最新作は、小さな山村にある自宅の窓を開け自然を招き入れたピアノ曲集『マージナリア』、エッセイ集『こといづ』。
朝ドラ『おかえりモネ』の大切なシーンのあのスキャットは誰?
地元、気仙沼での大切な家族や友人との話や、登米のさやかさんが大切なヒバの木と話すとき、グッとそして静かに感情が高ぶるときに、決意するとき、聞こえてくるあの歌声は一体だれの歌声でしょうか?オーガニックヒーラーボイス。。
モネを送り出すときの、樹齢300年のヒバの木の切り株で話す二人は印象的なシーンでした。
SNSでも「きれいな歌声」絶賛!
音楽が朝ドラで一番いいなあ。特に森のシーンで流れるきれいな歌声…涙腺スイッチ入るよ。なないろもいい。バンプのギタリスト達人だよねきっと#おかえりモネ
— つぶあんネコ (@13pf_jpn) July 16, 2021
探してみると、音楽担当の「高木正勝」さんのYoutubeでこんなにすてきな動画がアップされていました!オリジナルサウンドトラック全曲紹介です!
3曲目「おかえり」をきくと、「あの声」も(アン・サリーさん)かなと思っていましたが、聴き進んでいくと、
19曲目「天と手」(坂本美雨さん)でした!(1分50秒あたり)美しすぎます。印象深いシーンにはこの曲ですね。
Ann Sally アン・サリー
シンガー・ソングライター・ドクター
2001年「Voyage」でアルバムデビュー。
2003年「Day Dream」「MoonDance」のロングセラー以後、待望の最新CD「Bon Temps」を含む多数アルバムを発表。また数々のCMや映画の主題歌を歌唱し、日本全国、アジア地域へも演奏活動を広げるシンガー&ドクター。ほころぶ花のように芳醇なその唯一無二の歌声は、ボーダレスな解釈による独自のカバー、オリジナル曲へと昇華され、幅広い層に届けられている。
アンサリー公式HPより抜粋
坂本 美雨 さかもと みう
シンガー・ソングライター・マルチに活動中
1990年4月、9歳の時に両親が音楽活動の拠点をニューヨークに移した事をきっかけに家族で移り住む。
10代を緑に囲まれてニューヨークの郊外で過ごす。
1997年1月、Ryuichi Sakamoto featuring Sister Mとして「The Other Side of Love」を歌う。TOKYO FM/JFN38局で放送している作家・村上春樹氏のラジオ番組「村上RADIO」にてアシスタントやソロ活動に加え、2006年からシンガーソングラーターのおおはた雄一氏とのユニット「おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)」としても活動中。
音楽に留まらず、作詞、翻訳、俳優、文筆、ナレーション、愛猫家(ネコ吸い妖怪)など、マルチな分野で活躍中。
坂本美雨 公式HPより抜粋
朝ドラ『おかえりモネ』のオープニング映像について
朝ドラ『おかえりモネ』のオープニング映像のみずみずしさには本当に驚きましたが、朝ドラ『おかえりモネ』公式のインスタにはメイキング動画が紹介されています。手掛けた人は『林響太朗』さん。林響太朗さんは写真家でディレクター、撮影監督のお仕事をされていらっしゃる方です。
インスタグラムが本当にどれもこれも柔らかいのにかっこいいー!これはやっぱりモネちゃんの世界感=林響太朗さんの世界感ですね。
「おかえりモネ」のオープニング映像も手掛けた林響太朗氏は、『バンプオブチキン』のMVも担当されています。
楽曲の世界観から人生という時間を重力に置き換え、二人の女の子が空を飛ぶ時空間の中で哲学的に表現し、美しい映像に仕上げた。空を飛ぶ二人を演じたのは、吉村栞乙、吉村眞乙の双子の姉妹。姉妹の公式インスタはこちらです。衝撃的にかわいく美しいので、見たらびっくり!
そして、「BUMP OF CHICKEN」のMVも毎朝見るモネちゃんのオープニングとは全く違う『落下感からの浮遊感』!腰から落ちていく不思議な落下。でも美しさやみずみずしさは変わらず夢のようです。時間を重力にするというのは、産まれてから死ぬまで真っ逆さまに、目に見えてあっという間でその世界は美しく、手を取り浮遊するような時もあり上昇するときもあり、、深い。。スケールも大きいですね。。
配信シングルのジャケットは、BUMP OF CHICKENと長年タッグを組んできたカメラマンの太田好治氏が撮影した「彩雲」の写真が使用されています!ドラマでもいいことが始まることの予兆としてたびたび登場します。『彩雲』きれいですね。太田好治さんのインスタはバンプをはじめミュージシャンがいっぱい!ロックでかっこいいです!
まとめ
今回は朝ドラ『おかえりモネ』の音楽やオープニング映像についてまとめてみました。毎朝見るたびに癒され、励まされる朝ドラ『おかえりモネ』の音楽。音楽担当は、「おおかみこどもの雨と雪」や「バケモノの子」なども手掛けていらっしゃる「高木正勝」さんで、スキャットは「坂本美雨」さんの歌声でした。
朝ドラ『おかえりモネ』の物語はいよいよ気象予報の仕事に携わる?ために東京へ。坂口健太郎さん演じる「菅波先生」との恋愛?も、どうなるのでしょうか?これまでの大自然と音楽のコラボもステキでしたが、人生が新しく動き出した『東京編』の音楽もこれから楽しみです!
おかえりモネ、第一部が無事に終わりを迎えました。たくさんの方の力をお借りしました。ありがとうございました!発売中の三枚組のサントラは第一部の脚本をもとに制作しました。ここから第二部、第三部と物語が大きく転換していきますが、音楽チームも挑戦していきます。
— 高木正勝 (@TakagiMasakatsu) July 16, 2021
ところでサウンドトラックはサブスクでは登場していませんが、(BUMPさんの主題曲「なないろ」はあります)CDで販売されています。
アマゾンでは一時欠品中でしたが今は大丈夫そうです。朝にも夜にも合いそうなサントラですね。(ブックレットもついており3枚組全67曲)
連続テレビ小説「おかえりモネ」概要
【出演者】
清原果耶、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、浅野忠信、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽 ほか
【放送情報】
NHK 総合(月~土)午前 8:00~/午後 0:45~[再放送] ※土曜は1週間を振り返ります。
NHK BSプレミアム・BS4K(月~土)午前 7:30~/(月~金)夜 11:00~[再放送]
NHK 総合(日)午前 11:00~[土曜の再放送] NHK BSプレミアム・BS4K(土)午前 9:45~[月~金を一挙放送]
公式ホームページ https://www.nhk.or.jp/okaerimone/?cid…
公式Instagram https://www.instagram.com/nhk_okaerim…
公式Twitter https://twitter.com/asadora_nhk
「海の町」宮城県・気仙沼に生まれ育ち、「森の町」同・登米とめで青春を送るヒロインが、“気象予報”という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
|
合わせて読みたい!
「[おかえりモネ]のサントラ配信いつ?[おおかみこどもの雪と雨]の音楽[高木正勝]! 登米編のあの歌声やオープニング映像について」への1件のフィードバック